先日 姪の結婚式に参列致しました
おじちゃんの栗まんじゅうを引出物に ようかんを結婚式で使いたい
と姪から嬉しい依頼がありました
こんな素敵なデザートプレートにようかんをのせて頂きました
南岳堂 本練りようかん 表参道デビュー☺️
先日 姪の結婚式に参列致しました
おじちゃんの栗まんじゅうを引出物に ようかんを結婚式で使いたい
と姪から嬉しい依頼がありました
こんな素敵なデザートプレートにようかんをのせて頂きました
南岳堂 本練りようかん 表参道デビュー☺️
実りの秋🍂
香ばしく焼いたクッキー
濃厚で滑らかに仕上げたバタークリーム
ラム酒で香り付けしふっくら煮たレーズン
当店主自慢の逸品です
猫とレーズンサンドの絵は
当店のレーズンサンドを気に入って下さった
日本画家の北村康朗先生の作品です
今年は9月19日が敬老の日です
かすてらの販売を開始しました
シンプルな素材で手焼きにこだわり
一枚ずつ丁寧に焼き上げております
焼き上がったかすてらは木箱で寝かせます
生地が熟成し美味しさが増すんです!
ご予約でハートどら焼きのご注文承っております
いつもありがとう
長生きしてね
感謝 などご希望のメッセージシールをおつけします
京菓子和三盆糖や金平糖も好評です
短い梅雨 早めに来た夏🌻
今年の夏は長くなりそうです
冷たく冷やした水まんじゅう
容器から出し氷水にくぐらせ器にもってお召し上がりください
葛の表面がつるりとしてのどごしよく涼味が増します
北海道産の小豆🫘を使用したこし餡は
葛の食感に合わせて滑らかに炊き上げました
小豆には疲労回復の効果があると言われています
夏バテ予防に冷たい和菓子をおすすめします
吉原商店街は東海道五十三次の14番目の宿場町である吉原宿でした
ウォーキングスタイルで旧東海道を歩いていらっしゃるお客様が最近増えてきました
先日かなり目を引く御一行様がご来店下さいました
江戸時代の旅装束‼︎着物姿に、すげ笠を被り、わらじを履いて東海道を歩かれているそうです
女性お二人共ご自分で髪を結い上げているとの事‼︎
YouTube番組 武家のたしなみ @buke_no_tashinami
で当店にお寄り頂いた時の様子を紹介して下さっています
どうぞご覧下さい
吉原祇園祭が3年ぶりに開催されます
併せて
[おてんのんさん六社詣 花手水めぐり]
[よしわら 花手水]
同時開催します
規制のあるお祭りではありますが
連日各町内の太鼓練習の音が聞こえてきて
気持ちが高揚してきます
今年は商店街各店舗前に花手水が飾られます
当店は古い火鉢に飾りました
店内の季節のお花も満開です
祇園祭にお越しの際はどうぞお気軽にお立ち寄りください
母の日の贈り物に
和三盆糖入
シフォンケーキはいかがですか☺️
しっとりもちもちの食感が人気です
和三盆糖入
優しい甘み風味良く焼き上げます
実家(製茶業)より新茶入荷しました
富士のやぶきた茶は甘味渋味コクのバランスがよく
オススメの品種です
特に新茶は爽やかな味わいで
和菓子はもちろん洋菓子にも良く合います
この時期に
お菓子に地元の新茶を添えた贈り物
オススメいたします☺️