静岡県富士市、吉原商店街の南岳堂は創業江戸時代の嘉永年間、約170年間続く老舗菓子店です。
卵・砂糖・小麦粉・水飴というシンプルな素材
代々受け継がれてきた伝統の製法を基本にその日の天候や気温によって微妙に調整を加え一枚ずつ丁寧に手焼きで焼き上げております
卵と牛乳が6:8地元産のたまごをたっぷり使った昔ながらの蒸し焼きぷりん和三盆糖を加え風味良くなめらかです
「ふわふわ」&「もちもち」の優しい食感が好評です
(金)(土)(日)の限定販売です
くるみ入りこし餡の香ばしく味わい深い焼き菓子です
香ばしく焼き上げたクッキーに自家製の濃厚なバタークリームとラム酒で香り付けしてふっくら煮たレーズンを贅沢にサンドしました
バターなどの油脂を使わず焼きあげている和風クッキー材料は、小麦粉・砂糖・卵・食用重曹のみの素朴なお菓子です
「トリパン」名前の由来吉祥文様の千鳥の型で焼いております当時、小麦粉を練って焼いたお菓子を「パン」と呼んだそうです。(例えば かんぱん)鳥の形のパンで トリパン当店では明治時代より材料、配合を変えずに100年以上焼き続けています。
一袋7枚入り
富士山の山栗をイメージし職人の手で形を整えます刻み栗入りのしっとりした白餡皮は香ばしく色つやよく焼き上げております
こだわりの風味豊かな小豆餡にコクのある生クリームを合わせた餡を手焼きの皮でサンドしました