残暑と言うには厳しすぎる連日の猛暑
ではありますが
川辺を行き交うトンボや日の入りの早さに
秋の訪れを感じます
店内も秋の景色に🌾
19日よりおはぎの販売開始しております
今年は22日が秋分の日です
昼夜の時間が同じになり
ご先祖様への想いや感謝が伝わり易い日です
大切な故人を思い出しながら
ご賞味ください
静岡県富士市、吉原商店街の南岳堂は創業江戸時代の嘉永年間、約170年間続く老舗菓子店です。
残暑と言うには厳しすぎる連日の猛暑
ではありますが
川辺を行き交うトンボや日の入りの早さに
秋の訪れを感じます
店内も秋の景色に🌾
19日よりおはぎの販売開始しております
今年は22日が秋分の日です
昼夜の時間が同じになり
ご先祖様への想いや感謝が伝わり易い日です
大切な故人を思い出しながら
ご賞味ください
当店の工場の中で一番の古株
昭和41年(1966年)から使っているオーブンが壊れてしまい
新しいオーブンを購入しました
猛暑の中での解体、設置の作業中
作業員さんが
壊れたオーブンのプレートを丁寧に外して
作業を見守っていた主人に手渡してくださったそうです🥹
『沢山働いて沢山稼いでくれたオーブンでしょう』
と🥹
物に魂が宿るという日本人特有の信仰心✨
感動しました
58年間
義父、多くの職人さん達そして主人と共に
美味しいお菓子を焼き続けてくれてご苦労様でした
ありがとうございました
新しい相棒KAMADOで
トリパン 焼いています
美味しく焼き上がりました☺️
今年の夏は梅雨明け前から猛暑日が続いております
大変蒸し暑い最中
富士市まちづくりセンター講座
【吉原のまちの歴史】
駿河郷土史研究会 内田昌宏先生による講座
~吉原の老舗に残る歴史を語るものを訪ねる~
フィールドワーク内で受講生の方々が当店にご来店下さいました
店内に展示しております
江戸時代の木製看板、寺子屋の教科書
戦前のガラス製菓子器、陶器製電話番号板、焼き印、菓子木型等
受講生の皆様にご覧になっていただきました
皆様内田先生のお話に熱心に耳を傾けメモを取り
展示品を興味深げにご覧になっていました
生涯学習、学ぶ姿勢はとても素敵だなと改めて感じました
ご来店ありがとうございました😊
日本画家 北村康朗先生6月の作品です
追想
モノクロの花菖蒲
北村先生が
白と黒で描かれたこの絵を観て
記憶に残っている情景が想い出されたら嬉しいですね
とおっしゃっていました
壁に飾られた瞬間に
実家の庭で咲いていた
花菖蒲が色鮮やかに蘇りました🥹
素晴らしい作品です
ぜひぜひご来店頂きお近くでご覧ください
先週の土日曜日は吉原祇園祭が開催されました
珍しく梅雨入り前の開催でお天気にも恵まれて
沢山の方にお越し頂きました
今日からお天気、気温とも不安定になるようです
体調を崩しやすいこの時期に
当店の梅ゼリー、水まんじゅうおすすめです☺️
ケーブルTV トコチャン
『時をかけるアメマ!寛平さんぽ』
で当店の栗まんじゅうを紹介して頂きました
江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが
徳川家康公にふさわしい
“天下の逸品”を探す旅に!
当店の栗まんじゅうも天下の逸品に認定して頂きました☺️
日本画家 北村康朗先生5月の作品です
ココロモヨウ
岩絵具の鮮やかな発色
洗練された線の美しさ
薔薇の花と黒猫が繊細なタッチで描かれています
青葉若葉の美しい季節となりました
店内には
季節の干菓子、涼菓が並んでいます
ぜひご来店ください
青葉若葉の好季節
かしわ餅は子供の健やかな成長を願う和菓子です
白もちにこしあん
草もちにつぶあん
当店のかしわ餅はこしのある餅が好評です
餡はいずれも北海道産小豆を使用
爽やかな柏の葉の香りもお楽しみください
京都より季節のお菓子も入荷しました
日本画家 北村康朗先生の作品を4月~6月
3ヶ月に渡り展示して頂くことになりました(ひと月毎に展示替え予定)
煌煌
百花の王と称される牡丹の豪華な花姿が繊細に描かれています
ぜひご来店のうえお近くでご覧になって下さい
富士山と桜、レーズンサンドと猫さんの絵も先生の作品です
吉原商店街アートイベント
3月3日(日)〜3月31日(日) 開催
吉原商店街の店舗等至る所に地元の作家さんのアート作品が展示されます
当店はイラストレーターの井出静佳さんと刺繍作家のayaさんの作品を展示
お二人のコラボ作品も素敵です
3月10日(日)3月17日(日)には もよぽんさんのLiveがあります🎵
ぜひお気軽にお越しください